会員ページ
会員様限定 - 卸売商品一覧
会員様限定 - 新入荷取扱商品

Traditional Ayurveda Japanの軌跡 4

2018年9月

Traditional Ayurveda Japan は「アーユルヴェーダスクール」として再び新たな歩みを始めることになりました。

この機会に、これまでの歩みを振り返り、ここからの展望についてこちらに記しておきたいと思います。

(Traditional Ayurveda Japanの軌跡1はこちら
(Traditional Ayurveda Japanの軌跡 2はこちら
(Traditional Ayurveda Japanの軌跡 3はこちら

自分って何?の答えを探していた

記憶を辿っていくと、小学校に上がる前にすでに「私という体と、私を認識しているものの関係」を知りたいと思っていました。

転んで痛い、という体と心の関係です。

随分と哲学的な子供です(笑)

なぜそんなことを思い続けてきたのか、ずっとよく分かっていませんでした。

ですが、母の死に立ち会う中で、「自分」という存在を肯定する理由を探していた、と理解できました。

アーユルヴェーダに出会った時、電流が走るように「これだ!!」となったのは

私という存在を明らかにし肯定する方法が教えられていたから、です。

人の数だけ個性がある。

同じ人でも常に変わり続けている。

私という個性が確認ができたこと、存在している理由を見つける手段を発見した!と小躍りしたのです。

手段と目的に混乱がおきていた

アーユルヴェーダを学び始めた当初は、何もかもが新鮮で、知れば知るほど「なるほどー!!!」と腑に落ちる。

ああ、面白い、素晴らしい!!

と感動していました。

ただ、この時点で私は大きな間違い(勘違い)を冒します。

アーユルヴェーダの

「治療法」「養生法」「薬草」と、それが記されている文献、文化=素晴らしい

に設定してしまった。

インドに単身乗り込んだ時も、日本では見ることも学ぶこともできないアーユルヴェーダ病院で行われている治療や治療結果という「事象」にワクワクしていました。

素晴らしきアーユルヴェーダ!!!

と、日本に持ち帰りみなさんに伝えはじめます。

振り返って見ると、すでにこの時点で、そもそも私がアーユルヴェーダに求めていたものと、見ているものが違っていました。。

私は「いのち」の意味が知りたかった。

存在している、この肉体と、心、そして「私」というものが知りたかったのです。

アーユルヴェーダが良いガイドになってくれるはずが、

アーユルヴェーダという学問を修めること、に目的が入れ替わってしまったのです。

手段が目的になってしまう。。よくあるパターンです。。

罪悪感とプレッシャーからようやく解放される

長い旅路と気づきを経て、ようやく全てが理解できました。

スクール運営をしていく中でどんどん大きくなった罪悪感とプレッシャーの原因。

そもそもの目的が違う「学問」そのものを教え続けていることの苦しさ。

加えて、「私なんて、まだまだだし。」という低いセルフイメージが、こんな私が教えてていいのか?という罪悪感になっていく。

だから、インドの施設と提携したり、自分より「できる」人たちを周りに配置して安心しようとした。

ああ、そうだったんだなあ。とストンと背負っていた荷が降りた感覚を得ました。

そして

ずっと頑張ってたね。。よくやったね。

と自分を褒めてあげた。

ようやく苦しさから解放される事ができました。

Traditional Ayurveda Japanの軌跡5 へ続く>

■新しく追加された記事